今日は雨ふりの寒い朝で中々来院がありません。
先日のドクター養成講座を経て入会した新人ドクターがベテランドクターの修理の様子を熱心に見学しています。最初に修理する時は勇気が要りますが「習うより慣れよ」で簡単なものから手掛けてもらえるようにします。
終わり掛けになって駆け込みで沢山のおもちゃがやてきました。すぐに修理できたものもありましたが多くは入院になってしまいました。早めに来院頂けると当日返却出来る可能性が高まります。
本日の結果は来院5件、おもちゃ11体、入院8体でした。
今日はシティーマラソンの影響でわかくさプラザが使用できずアピセ関で開院です。
釣りのおもちゃがやって来ました。釣り糸(電線)の先のコネクターのハンダ付けが取れていました。3本の電線は何処に接続されていたのか分かりません。三択問題です。とりあえず適当に繋いで判断していきます。
本日の結果は来院3件、おもちゃ6体、入院4体でした。
けん玉の修理依頼がありました。紐が切れていたので交換が必要です。担当ドクターは紐の持ち合わせがありませんでしたので何人かのドクターに尋ねてみたら偶然?にもありました。交換して無事に修理完了しました。
普段はプラスチックのおもちゃや電子系のおもちゃが多いので木製の素朴なおもちゃはほっこりします。
本日の結果は来院3件、おもちゃ9体、入院1体でした。
先日お持ち頂いた知育玩具です。故障の再現が出来ず持ち帰って様子を見てもらっていましたがやはり調子が悪いとのことで再来院となりました。前回とは違う視点で診察するため別のドクターが手掛けました。分解して各部を確認するも問題無く動作し原因不明です。またも説明して返却となりました。電気系で再現性の無い故障は難問です。
本日の結果は来院1件、おもちゃ1体、入院はありませんでした。