先月の座学基礎編に続き今日は実技編です。適度に壊れたおもちゃは中々ありませんので今年は初めての試みとしてタミヤのクラフトシリーズから「ぷるぷる・テントウムシ」を教材にしました。電池、モーター、スイッチがあり組み立てはネジ止めです。配線の接続がはめ込み式ですがハンダ付けにアレンジしました。
7名の受講者をおもちゃ病院会員がサポートし取り掛かります。様子を拝見していると個性も分かりました。楽しみながら皆さん無事完成出来ました。
組立の後は佐藤ドクターの3Dプリンター実演講習を行いました。会員ドクターも初めて目にする人が殆どで皆さん興味津々で見入っていました。
スイッチを押すと赤と青のLEDが光る剣のおもちゃです。光らなくなったので調べてみたらボタン電池が切れていました。時々見かける電池交換をしないことを前提にしたおもちゃです。電池交換してOKと思いきや青のLEDが光りません。調べてみると電圧が出ていません。ところが基盤がシールされ何ともなりません。大掛かりに外付け回路を組む方法も検討されましたがおもちゃの性格上赤のLEDだけで我慢して頂くことにしました。お母さんはご納得されましたが男の子は
「何で光らないのー」と連呼。ドクターも苦笑いするしかありませんでした。
本日の結果は来院2件、おもちゃ2体でした。
先日のワンちゃんシリーズ他のドクターも手掛けていました。2体は5ヶ所以上の骨折で大手術でした。修理完了して動作確認をするとつぶらな瞳でワンワン愛くるしく歩き回ります。女の子が欲しくなる気持ちが分かります。
本日の結果は来院4件、おもちゃ5体、入院5体でした。
よく持ち込まれるお散歩ワンちゃんです。今日は2匹やってきました。切開してみるとお約束の足の骨折です。エポキシ樹脂で複製した義足に置き換えの手術となりました。このワンちゃんはとてもか弱いです。優しく遊んであげてください。
本日は多くのおもちゃをお持ち頂きました。結果は来院7件、おもちゃ11体、入院7体でした。
昨日の木遊館と合わせてパソコン型のおもちゃが3台も集まりました。1台は電池の入れ間違いであっけなく片付きました。しかし2台はちょっと手強い状況です。当おもちゃ病院のウィークポイントは電子系の修理ができるドクターが少ないことです。「電気は目に見えないのでちょっと・・・」と言ってしまいがちですが何とかしたものです。おもちゃ病院ではドクターを募集していますので経験のある方は是非入会してください。